
ベビーセラピスト講座は、各実技講座(ベビーマッサージなど)にオプションでお申込頂ける講座です。(通学不要・実技なし。)
>> WEB試験対応講座について詳しくはこちらをご覧ください。
アプリケアカレッジ認定 ベビーセラピスト
ベビーセラピストとは
今の時代は、核家族が増え、お母さんの育児の手助けが少なくなってきています。相談・質問できる相手が身近におらず、その負担の大きさからストレスを抱えているお母さんが増えているのが現状です。
そのストレスや、日々の忙しさから赤ちゃんとのコミュニケーションが不足して赤ちゃんとの関わり方がわからないというお母さんも多くなっています。
ベビーセラピストとは、赤ちゃんとお母さんを日々のストレスから解放し、親子で楽しい時間を過ごせるようにサポートし、親子のコミュニケーションを深める方法をお伝えしたり、孤立して育児をしているお母さんの集まれる場所を提供する大切な仕事です。
ベビーセラピストは親子教室や各地域の子育て支援の現場で注目されています。
教室開催時の育児相談にも役立つ知識
インストラクターとして、ベビーマッサージやベビーヨガなどの教室を開催した際に、参加者のお母様方より育児相談を受ける機会も多く見受けられます。
そのような場合にプロとしてスムーズに対応出来るよう、乳幼児の身体発達や、食育、小児保健について学び知識を身につけて頂ける講座です。
育児経験のない方でも、しっかりと知識を身につけて頂けますので、ご安心ください。また、ご自身の育児にも役立てて頂ける内容ですので、子育て中の方やご出産を控えている方にもおすすめです。
通学不要!ご自宅学習&筆記試験提出のみ。
各実技講座とセットで学べる!
● セット申込対象講座
ベビーマッサージ ・ ベビーヨガ ・ マタニティ&産後ヨガ ・キッズヨガ ・ベビーリトミック&リトミック ・ハワイアンリトミック ※ベビーセラピスト講座単独での申込不可
● 教材:オリジナル ベビーセラピストファイルテキスト 1冊
● 内容
(1)子どもの発育
・新生児、乳児期、幼児期の発達過程
・乳幼児の成長に伴う留意点
(2)小児保健
・健康観察のポイント
・発熱や下痢、嘔吐、感染症等についての基礎知識 など
(3)幼児の食育
・栄養素の基礎知識
・離乳食の進め方・与え方 など
(4)ベビーセラピストコーチング
・プロとしての心構えや基本姿勢
・接客術やクレーム対応の基本 など
育児経験不問!ポイントを押さえた学習
子育て経験がない方でも受講できるように、赤ちゃんの身体の仕組み、月齢別発育過程など、育児未経験者でも一から学べる、充実したカリキュラム内容となっています。全くの初心者でも一から学ぶことができるので、未経験者でもプロとしての知識と技術を身につけることができます。
プロとしてのマナーや接客の基礎も学べる
お母さんとのコミュニケーションを円滑にするためのマナーや、開業などを目指すかたは、ビジネス上のマナーも大切な知識です。当カレッジのベビーセラピストコースは、ベビーセラピストとしての知識や技術以外にも仕事にプラスになる講習を取り入れています。
※セットで受講する講座が通学コースの場合も、ベビーセラピスト講座に関しては、通学でのレッスン、講義等はございません。ご自宅にてテキストを使用し学習を行って頂きます。学習が終わられましたら、筆記試験をご提出頂くか、他の講座の通学時にご持参下さい。
お申込み・お問合せはWEB(24時間)、お電話にて受け付けております。
※レッスンは土日祝日も開催しています。
