
キッズヨガ資格講座では、2歳?小学生くらいまでのお子様を対象に遊びの要素を取り入れながら行う子ども向けのヨガを学べる!
優しいヨガのポーズで構成されているので、ヨガ未経験の方でも無理なく学んで頂けます。また、実際の教室で役立つように、ポーズだけではなく子どもへの指導方法や接し方なども身に付けて頂けます。
キッズヨガ資格講座について
・通学日数:1日 (開始 10:00 終了予定 16:00)
・事前学習期間:2週間前後(目安)
・通学日程 / お申込みから2週間後以降の希望日程
※ 予め複数の候補日をご検討下さい。
・学習期間:3か月前後(目安)
アプリケアカレッジ認定 キッズヨガインストラクター
● ご自宅や会場(公民館等)を借りて教室開催
● ご勤務先(ヨガスタジオ・体操教室・保育園等)で教室開催
● 子育て支援センター等でインストラクターとしてご活動
● サークル活動として …など
幼児保育のプログラムを取り入れた子供向けヨガ
アプリケアカレッジのキッズヨガは、2、3歳から小学生位までのお子様対象の遊びの要素を取り入れた楽しいヨガプログラムです。
ヨガのポーズを重視するだけではなく、子どもたちが無理のない動きで 楽しくヨガを行えるように、幼児保育のプログラムを取り入れ、子どもたちに楽しくヨガを指導する為の学習を行います。
小さな子どもでも出来るように優しい動きが中心なので、ヨガ未経験の方でも安心して始めていただけます。
アプリケアカレッジのキッズヨガはウォーミングアップ、呼吸法、ヨガの実践、終了まで幼児保育プログラムを取り入れていますので、 小さな子どもが楽しくヨガを行えるような、保育テクニックも学習できることも特徴の1つです。 ※大人と同じ指導法では、子どもにヨガを教えることは難しく、指導には保育的要素が必要です。
キッズヨガ講座で学べる内容・教材をご紹介致します。
科目別テキストとキッズヨガ実技動画でポイントを押さえた学習
キッズヨガ資格講座の教材は、オリジナルテキスト、実技動画、教室ロールプレイング動画を使用し キッズヨガのポーズ、子どもへの誘導、子どもへの呼吸法、キッズヨガの注意点を学んで頂けます。
キッズヨガインストラクターとして、レッスン中の子どもへの声かけの方法や子どもへの 接し方などの保育的な要素もしっかりと学べる教材です。
教室レッスンの動画で技術指導を行います
キッズの基本ポーズは講師によるレクチャー動画で解説!苦手な部分をご自宅で何度も繰り返しレッスンすることもできます。また、教室ロールプレイング動画も視聴できるので、教室の流れもしっかりと学べます。
マンツーマンまたは少人数制の講習会で 1人1人に合わせてレッスン♪
キッズヨガ資格講習会は、マンツーマンまたは少人数制(最大5名まで)で行い、講師が1人1人に合わせたペースで講習会を進めていきます。質問もしやすい和やかな雰囲気の講習会ですので、リラックスして楽しみながら講習会を受けて頂けます。
キッズヨガの基本ポーズを全て学び、さらに、実際の教室を想定したロールプレイング形式で実技講習を進めていきます。
通学不要!
万全のサポート体制でご自宅で 資格取得が目指せます
通信教育コースも充実の内容。講師のポーズレッスン動画や、教室ロールプレイング動画を見ながら学べる為、テキストだけではお伝えしきれない細かい動きなども目で見てスムーズに学んで頂けます。
また、学習中のサポート体制も万全!質問やご相談などは、メールや電話で気軽にお問合せ頂けます。
アプリケアカレッジでは複数講座を同時にお申込み頂くと、お得なセット価格でご受講頂けます。
組合せは様々。その中から、オススメのセット講座をご案内致します。
ベビーヨガ資格講座
(2資格を1DAYレッスンで受講可能!)
ベビーヨガ、キッズヨガの楽しい運動は、子どもの脳の刺激、筋力の発達、リズム感やバランス感覚を養うことができます。
乳幼児は年齢別に体の発達が異なりますので、ベビーとキッズにクラスを分けてヨガレッスンを行うとよいでしょう。
ベビーヨガはママと一緒におこなうことが基本ですが、キッズヨガの場合は、保育園や幼児教室などで先生と一緒におこなうこともできるプログラムです。もちろん、親子教室でママと一緒にキッズヨガをおこなうこともおすすめです。
ヨガは呼吸を深め、子どもの情緒にもとてもよく、ベビーヨガやキッズヨガはベビーサロンや親子教室で近年ブームとなっていて、人気を集めています。 アプリケアカレッジでは、ベビーヨガインストラクター、キッズヨガインストラクターの両方の資格を取得できます。
ベビーヨガとキッズヨガの2資格が1日で取得できる特別講習会もあります。
● ベビーヨガ・キッズヨガ 2資格同時取得コース
ベビーセラピスト資格講座
(ベビーセラピスト講座は自宅学習&筆記試験のみ!
ベビーマッサージとのセット受講でも通学は1日でOK)
ベビーセラピスト講座は、各実技講座にオプションで付けて頂ける講座です。
赤ちゃんの身体の仕組み、月齢別発育家庭など、育児未経験者でも一から学べる、充実したカリキュラム内容となっています。全くの初心者でも一から学ぶことができるので、未経験者でもプロとしての知識と技術を身に着けることができます。
子育てをサポートする仕事を行う上で、安全管理や事故防止策、急な病気やケガ、事故発生時の対処法なども学習します。
また、離乳食や幼児食などの知識も大切です。子どもたちやお母さんへ食育指導、親子料理教室などの開催など、お仕事の幅も広がります。お母さんとのコミュニケーションを円滑にするためのマナーや、開業などを目指す方は、ビジネス上のマナーも大切な知識です。
ベビーセラピストコースは、ベビーセラピストとしての知識や技術以外にも仕事にプラスになる情報を取り入れています。
★こんな時に活かせる…
インストラクターとして、ベビーマッサージやベビーヨガなどの教室、ベビーサロン等を開いた際に参加されたお母様方から育児相談を受ける場面も多々あります。そんな時に、ベビーセラピスト講座で学んだ知識を活かし、育児に悩むお母様方にアドバイスを行うことが出来ます。
★ベビーセラピストの受講上の注意
ベビーセラピスト講座は必ず、実技講座とセットでお申込み頂く講座です。ベビーセラピスト講座のみの受付は出来かねますので、予めご了承下さい。また、セットの実技講座が通学コースの場合もベビーセラピストは通学での講習会等はございません。ご自宅にて学習を進めて頂き、筆記試験をご提出頂きます。
● キッズヨガ・ベビーセラピスト2資格取得

上記コース以外にもお得なセットコースがございます。同時に3資格、4資格…と複数講座を取得することも可能!!
● 2資格同時取得コース
セット内容:下記(1)から(4)よりお好きな講座を2つ選択
(1)ベビーマッサージ (2)ベビーヨガ (3)キッズヨガ
(4)マタニティ&産後ヨガ
● 3資格同時取得コース
セット内容:下記(1)から(4)よりお好きな講座を3つ選択
(1)ベビーマッサージ (2)ベビーヨガ (3)キッズヨガ
(4)マタニティ&産後ヨガ
● 4資格同時取得コース
セット内容:下記(1)から(4)よりお好きな講座を4つ選択
(1)ベビーマッサージ (2)ベビーヨガ (3)キッズヨガ
(4)マタニティ&産後ヨガ
● セットコースのない講座同士も組合せ可能!
※ 受講料金は各コースの受講料金の合算となります。
<受講について:通学コース>
●通学コースの場合も、教材を事前にお届け致しますので、必ず事前学習を行ってください。その為、通学日のご予約は、お申込みから最短でも2週間以上先のお日にちでご予約下さい。(直前のお申込みはお日にちのご変更をお願いする場合がございますので、事前学習期間も考慮の上、通学日をご検討下さい。)
●ご通学日は希望日程をお伺いし、ご相談の上、決定致します。講座の開催状況や定員の関係でご希望に添えない場合もございますので、予め複数の候補日をご検討下さい。複数講座受講の場合は、連続したお日にちでなくバラバラのお日にちでご予約をお取りすることも可能です。
●お子様とご一緒にお越し頂く際は、託児(有料・完全予約制)をご利用下さい。(お子様との教室への入室はご遠慮いただいております。) 詳細は【託児のご案内】にてご確認下さい。
<受講について:通信コース>
●通信コースの場合は、ご通学は一切不要です。後日、通学コースへ変更される際は、受講料金の差額をお支払頂きます。
お申込み・お問合せはWEB(24時間)、お電話にて受け付けております。
※レッスンは土日祝日も開催しています。
